【訂正】
ニューズレター「てあてや通信」8月号で日付の間違いがありました
正しくは、
9月24日(金)~29日(水)は臨時休業
9月20日(月)と23日(木)の祝日は営業
です
失礼いたしました
今年は天候に恵まれてか(というか暑すぎて)、プールに行く回数が多いです
もしかしたら毎週行っているかも?
おかげで焼けてきちゃいました
日焼けで火照った体にペパーミントを入れたお手製アロマジェルを塗ると、本当に体がスーッとします
スーッとし過ぎて骨の髄まで冷える感じです
鳥肌が立ちます
アロマの力ってすごいですね
日常的に良く使うアロマを5つだけ選ぶとしたら何にするか考えてみました
ウィンターグリーン(筋肉疲労)
ティートゥリー(手あれ、口内炎)
ユーカリラディアタ(風邪、鼻水)
ペパーミント(いろいろと)
ゼラニウム(髭剃り時の止血、スキンケア)
うーーん、なんかとっても僕っぽいです
普通は、ウィンターグリーンよりラベンダーとかですよね
仕事が休みの日に、ぽっかりと1時間ほど空き時間ができたので、飛び込みでマッサージを受けてきました
同業の人の施術を受けるのは本当に勉強になります
・初めてのお店というのは、それだけで不安になりますね
わからないことだらけですし、店を選ぶ・店に入るだけで一苦労です
・施術はとっても痛かったです
僕の施術も痛いほうだとは思いますが、「気持ちよい痛さ」じゃなくて「一線を越えた痛さ」というのは結構つらかったです
身に染みて実感
・何か思うことがあっても、なかなか施術者には言えないですね
聞かれるまで黙ってました
という感じで、「人の振り見て我が振り直せ」という気持ちに強くなり、とても勉強になりました
[0回]
PR
http://oil.blog.shinobi.jp/Entry/286/アロマのお話