申し訳ございませんが、
3月1,2日(土,日)は臨時休業します。
ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。
最近、仕事で新大久保に行くことが多いです。
今までほとんど行ったことがなかったのですが、あまりの異国具合に驚きです。
看板は当たり前のようにハングルですし、聞こえてくる声も韓国語。
まるで海外旅行に行った気分になれます。
大久保通りの売店では、中国の焼餅みたいなのとか、トッポギ?餅のようなものを売っています。
食べてみたいのですがいつも勇気がなく買えずじまいです。
未知の食べ物に手を出す好奇心がなくなってしまったようです。
いけませんね。。。
未知のもの、
ということでミスタードーナツの「リッチドーナツ」を食べました。
うまいですね。
以前のとどこが違うの?と言われるとよくわかりませんが、全体的においしくなった気がします。
どうやらミスドは低トランス脂肪酸のオイルを使うようになったそうです。よいことですね。
ちなみに、モスも低トランス脂肪酸のオイルに変えるそうです。
油を気にするなら外食(ましてやファーストフードなんて)しなければいいじゃん、というのが正当意見でしょうが、
その悪食のファーストフードが少しづつ良い物に変わっていく変化をありがたく思います。
「ショートニングは植物油だから健康的です」みたいなまやかしをやめて、
体に良い油を使って欲しいですね。
ファーストフードといえば、ようやくですが、バーガーキングを食べました。
やはりうまい。
オイルマッサージを受けてきました
私はよく行くところがあるのですが、今回は自分の勉強のためにと新しいところを探して見つけたところで、私と同じく個人で営業されている方です。
お客さんとして受けに行ってはいるのですが、やはりいろいろと勉強になります。
自分が見習いたいことや、取り入れるべきことや、気をつけなくてはならないところを感じます。
施術を受けるときに、僕はだいたい自分の職種を明かします。
それで嫌がられることも無くはないのですが、できれば同業者として「良い輪」を作って行きたいな、と思っています。
施術者のなかには、自分のお客さんを取られたくないと思う人もいるかもしれませんが、(正直僕ももちろん思いますが)
それはおかしな話ですよね。
例えば、自分がランチを食べるのに、昨日は中華だから、今日は和食かな、と選んでいるのに。
それと同じ事をマッサージでできないのはおかしなことです。
大切なのは、いくつ選択肢があっても「あそこのはおいしいよね」とお互いに言い合えることだと思ってます。
スペイン料理屋さんでパエリアを食べました。
うまかったです。
(アロマオイル整体 てあてや のホームページへ |オイルマッサージをお探しの方へ[0回]
http://oil.blog.shinobi.jp/Entry/163/新大久保