●昨日はお二人のお客様に来ていただいたのですが、二人ともとても良い方でした。
昨日だけではなく、いつの日も良いお客様ばかりです。
なんだかこう書くとウソっぽく思われるかもしれませんが、僕は本当にお客さんに恵まれていると思います。
楽しく仕事ができるって幸せです。
ありがとうございます。
●昨日の、仕事の合間に本屋に行って来たのですが、なんとテレビの取材を受けてしまいました。
使われるかはわからないけど、使われたらどうしよう♪全国放送ですよ(多分)
もし昨日のテレビ局の方がこの日記を読んでいたら、、、、「よろしくお願いします。ついでにうちのお店も紹介してね!」
●近所のダイソーに行った時、外人さんに声を掛けられました。
「Excuse me, How much is it?」
簡単な英語だったので意味はすぐにわかりました。
ダイソーって100円(105円)が前提なので、値段が書いてないんですよね。
だから、100円ショップに慣れていないこの外人さんはいくらか不安だったんでしょうね。
ただ、ダイソーは210円や315円の商品もあって、それには「これは210円です」とか「これは315円です」って書いてあるから、それを間違えないようにカタコト英語で一生懸命こう答えました。
「エブリシング イズ 105 エン イクセプト ディス シール」
久しぶりに使った英語で心臓がドキドキしちゃいました。
帰り道、ふと思ったのですが、except this sealだと「アザラシ以外」ですよね。
しまった、違った。。。
こういうときってなんて言うの?excpt this price?
え、けど、これも違う気がする。。。。
(アロマオイル整体 てあてや のホームページへ |オイルマッサージをお探しの方へ[0回]
http://oil.blog.shinobi.jp/Entry/100/アザラシ以外