二日目
9月17日のことです。
今回の旅で良かったことは、知らない人とお話ができたこと。
初日のリゾートしらかみ号では、元気な鉄道好き少年君と仲良くなって一緒に不老ふ死温泉に入ったのですが、二日目の車中でも、前日に同じ列車に乗り合わせた老夫婦と鉢合わせて、鯵ヶ沢から弘前までの間いろいろと話をさせていただきました。
その老夫婦は三重の亀山から電車を乗り継いできたそうですが、いくつになっても夫婦で旅行にいけることはいいことですね。うらやましいです。
耳が遠いのか、いまいち会話が成り立たないこともありましたが、楽しいときを過ごさせていただきました。
青森からはレンタカーを借りて相方に運転をしてもらってドライブ。
いつかは運転できるようになりたい、と思うのですが、怖くて運転できません。僕には自転車のほうが向いているようです。
まずは酸ヶ湯温泉に行きました。
http://www1.odn.ne.jp/~sukayu/
ここもJRのポスターに貼られていたところです。(よく考えると、僕の旅行は実はJRに仕組まれたものかもしれない)
総ヒバ作りの建物内の千人入れるという大きな混浴風呂が有名。
実際には千人は入れないでしょうが、それでも多くの観光客と疲れたトオチャンとふくよか過ぎるカアチャンが入っていました。
混浴、ということは「見せても」「見ても」いけないというのがルールなのでしょうが、まったく気にするのを忘れてちんちんぶらぶらさせていました。すみませんでした。
酸ヶ湯温泉で、すっかり酸っぱい匂いがついた後は、奥入瀬に向かいました。
奥入瀬。
ずっと行きたかったんです。子供の頃からの憧れでした。
きれいでした。
残念ながら時間がなくて一部しか見れませんでしたが、次に来るときは十和田湖からずっと自転車で下ってきたいです。
ドライブの帰りは、萱野茶屋というところで小休憩。
ここは三杯のお茶を飲むことで有名だそうです。
http://www.rurubu.com/sight/sightdetail.asp?BookID=A0400380
1杯飲むと3年長生きして
2杯飲むと6年長生きして、
3杯飲むと死ぬまで長生きできるそうです。
けど、「死ぬまで長生き」って、、、、、誰でもそうじゃん?
青森では田酒という日本酒と、「けの汁」「じゃっぱ汁」をいただきました。
「たざけください」って頼んだら、「でんしゅですか?」と言われてしまいました。
やはり東北は言葉が通じないですね。
遠くに来た気がしました。
青森駅前のビルには築地みたいな市場があって、そこでは新鮮な料理が食べれる食堂があるのですが、時間がなくて間に合いませんでした。ザンネン!
(アロマオイル整体 てあてや のTOPページへ)[0回]
PR
http://oil.blog.shinobi.jp/Entry/31/東北旅行記(2)~酸ヶ湯温泉