高雄から日帰りで小琉球に行ってきました。
小琉球は高雄郊外にある小さな島で、高雄から車とフェリーで2時間弱で行けます。
の、つもりだったのですが、行きも帰りもフェリーが大混雑で、2時間近く船を待つことになりました。
台湾の観光地はどこも混んでいるんですよね。日本でいうと、ゴールデンウィークやお盆並みの混雑具合が普通。
いつも空いているところばかりに行く僕としては、この混雑具合も一つのイベントであったりします。
台湾は沖縄に近いからきれいなビーチがたくさんありそうなイメージですが、実際にはビーチは少ないです。
ビーチ好きな僕は、台湾でもビーチに行きたいなと思い探したのが小琉球でした。
小琉球には何がある訳ではないのですが、この何もないのが好きです。きれいな海があればそれで満足です。
高雄から台北へ移動する前に、火鍋(鍋料理)屋さんに連れて行ってもらいました。
劉家酸菜白肉火鍋
http://www.lius.com.tw/
左営の海軍の近くにあるこのお店は、大陸から来た軍人さんが退官後に始め、本場の火鍋の味が大人気になったそうです。
「鍋なんて味に大差ないでしょ」と思っていたのですが、ここのは本当においしかった。
鍋以外のいろんな小皿料理もどれもおいしかったです。
台湾は何を食べてもおいしいのですが、そのなかでも「おいしい」「とてもおいしい」「すごくおいしい」とハイレベルなおいしさを楽しめます。
ああ、これを書きながら思い出してきました。また食べたい。

[2回]
PR
http://oil.blog.shinobi.jp/Entry/670/小琉球-台湾旅行記(2)