遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
年始は実家に帰ったあと、大阪に行ってきました。
大阪では前半は施術をして、後半は勉強会と練習会に参加してきました。
大阪でもありがたいことに忙しく時間を過ごしていたのですが、観光ゼロだとちょっと残念なので、朝6時半の電車に乗って勉強会の前に京都の伏見稲荷に初詣でに行ってきました。
ご存じ伏見稲荷は有名な神社ですが、朝早いので参拝客も少なく、(きっと昼間なら混雑するであろう)百本鳥居も自分だけがくぐっていてまるで異次元に通じるトンネルのようでした。
私は、人のいない空いている神社が好きなので、早く起きた甲斐がありました。
「おもかる石」をご存知でしょうか?
私は知らなかったのですが、「そこにある石を持ち上げて重いと感じたら願いが叶わず、軽いと感じれば願いが叶う」という占い?です。
私はそういう占い的なものはあまり好きではありません。
この時は早朝でそのおもかる石にも誰も並んではいなかったのですが、(いつもは行列ができているからでしょう) そのおもかる石の前に並べられた行列用のポールを見て、少し興ざめしてその場を通り過ごしてきました。
しかし、帰り道にちょっと脇に逸れた別のルートから帰ってくるところに、違うおもかる石がありました。
最初は通り過ぎたのですが、なんか気になってしまい、戻ってそのおもかる石を上げてみることにしました。
ちょっと気にかかる事があったのでそれについて聞いてみました。
最初は、「え?どれがおもかる石なの?」とわからず灯篭っぽいものを持ち上げようとしたのですが、重いし落としたら怖いしで持ち上げられません。
しかしこの灯篭っぽい物以外にそれらしき物もないので「エイやっ」と上げてみたら少しだけ上がりました。
これって、重かったということなんでしょうか?
けど、持ち上がらないと思ったものが上がったという意味では意外と軽かったとも取れますよね。
重かったのか、軽かったのか。
うーん、神様は微妙なお答えを出してくださったようです。
おもかる石の写真はありませんが、途中で見かけた木彫りが印象的でした。
[1回]
PR
http://oil.blog.shinobi.jp/Entry/846/おもかる石