忍者ブログ

【旧】てあてやブログ -アロマオイル整体&エサレンボディワーク

Home > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

出張施術

みなさんは出張施術をお受けになりますか?
出張施術とは、(店やサロンに行って受けるのではなく)、お客様宅やホテルの部屋などに施術者を呼んで受ける施術のことです。



私自身が出張施術を受けた時に感じること・思うことを挙げます。

・うつ伏せの時は顔を横に向けていることが多いが、その姿勢で長時間はつらいし、長く寝ていると首が痛くなる。

・(ホテルなど)ベッドの上だと、施術するのが大変そうで、その大変さが伝わってくるときがある。

・マッサージオイルはシーツや枕につけないで欲しい。洗えば落ちるのであればいいが、施術者によっては酸化しやすいオイルを使う人もいてオイルが取れなくなることもある。

・いくらホテルとは言えども、見ず知らずの人を部屋に入れ体を任せるには不安が付きまとう。ホームページなどの情報が少なすぎる場合は予約するのをためらう。

・出張施術は料金が高いことが多い。受ける身としては高いより安いほうがいいが、安い場合はそれはそれで安い理由が気になる。



当店も出張施術を行っています。
実は私はどこかで「出張施術のやり方」を学んだわけではありません。自分にある知識や技術を用いて、試行錯誤しながら見つけていきました。
お手本となる出張施術を知っているわけではないので、「自分のやり方はこれでいいのだろうか。もっと良い方法はないだろうか」と考えながら行っています。

6年以上出張施術をしていますし常連のお客様も多数いらっしゃるので、今の方法も悪くはないとは思うのですが、もっと良い方法があるのではないかと思っています。

施術を極めるために「終わり」がないのは楽しいことです。



ただ、自分には、明確にできていないことがあります。
それは出張施術時のエサレンボディワークです。

エサレンはロングストロークが特徴の一つです。就寝用ベッドやお布団の上だと、このロングストロークがうまくできません。圧が不安定になったり、途切れたりしてしまいます。がんばればできなくもないのですが、ロングストロークをすることが目的にとなっては本末転倒です。なので、割り切って、ロングストロークは無理にしないで、部分的な施術になっても、お客様のことを感じながら触れるのを優先するようにしています。

以前エサレンの恩師に「出張施術の時はどうすればよいでしょうか」と質問したことがあります。
「マッサージテーブルを持参するのが一番いいだろうね」という答えが返ってきましたが、日本の普通のビジネスホテルやお客様宅には、マッサージテーブルを置く場所がないのが現実です。

なんとかして、就寝用ベッドやお布団の上で、今よりいい方法はないかと考えております。




ところで、来年2014年の年始に大阪で施術を行います。
数えてみたら6回目になります。
毎年、いつも来てくださってる方には本当に感謝です。
大阪で施術をお受けになりたい方はぜひご利用ください。
詳しくは下のリンクをご覧ください。

http://oil.blog.shinobi.jp/Entry/574/

拍手[1回]

PR

てあてや通信 第78号1311

(/゚ー゚)ノ----
てあてや通信 第78号1311
(/゚ー゚)ノ----

「もういくつ寝るとお正月」にはちょっと早いですが、1ヵ月後にはもうクリスマスです。
本当に早いですね。
これから忙しくなる方も多いのではないでしょうか。
ラストスパートをかけていきましょう!


■(/゚ー゚)ノ--- 営業案内
12月23日(月・祝)は営業
12月31日は火曜ですが24時まで営業(18時で受付終了)
年内は大晦日まで営業します

2014年元日-1月7日(火)は休業
※1月3日(金)-7日(火)は大阪で施術します※
※詳しくは下段へ※

1月13日(月・祝)は営業
1月17日(金)は16時までの短縮営業(14時で受付終了)
1月17日(金)午後-30日(木)は休業します

1月31日(金)より通常営業します



■(/゚ー゚)ノ--- 来年一月
2014年1月の東京での営業日は
1月8日(水)-17日(金)16時までと、31日(金)です。
1月3日(金)-7日(火)は大阪で施術します
休業日が多くご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。



■(/゚ー゚)ノ--- 大阪施術
恒例となりました大阪での施術を、来年の年始(2014年1月)も行います。

【日時】
1月3日(金)午後から1月6日(月)深夜まで。
(1月7日(火)は夕方までならお客様宅ご訪問のみ可)

【施術場所】
私の宿泊する梅田のホテルか、お客様宅へのご訪問となります。
ホテルは、マッサージ用ベッドではなく普通の就寝用ベッドです。
専用のマッサージテーブルで無いため、エサレンをご希望の場合は限定的な施術となります。
ご了承ください。

【料金】
料金は、通常と同じです。
前日割引・誕生月割引可。

出張施術時の出張費は、大阪(梅田)駅より片道500円までは不要、それ以上は交通費実費を頂戴します。

【大阪施術だけの特典】
オイルコース90分・120分は、千円引き、もしくは15分延長します。
オイルコース150分・180分は、2千円引き、もしくは20分延長します。
※整体コース(全時間帯)と、オイルコース60分は特典適用外です※

大阪施術のご予約は、とりあえず12月30日までとします。
施術ご希望の方は、仮予約でかまわないので、早めに教えてもらえると助かります。
大阪でお会いできるのを楽しみにしております。



■(/゚ー゚)ノ---
先日、エサレン関係者との夕食会に行ってきました。
エサレン研究所の話になり、「ああ、またエサレンに行って、エサレンマッサージを受けてきたいな」と思いました。
来年は無理そうなので、再来年かな。

そしてまた別の日、バリ(インドネシア)の話をしました。
「バリでエサレンマッサージの研修を受けて、エサレンマッサージを受けてくる」というのもいいなと思いました。
まだバリには行ったことがないのです。
エサレン研究所が再来年だとすると、バリはその先の4年後、、、、

実際に行く行かないはさておき、自分にやりたいことがあるというのは幸せなことです。
4年後も元気でいられますように。



■(/゚ー゚)ノ---
予約状況確認ページ(2013年3月より新ブログに移行)
http://teateya.sblo.jp/article/63663632.html

Facebook Page
https://www.facebook.com/teateya.jp


●てあてや通信第77号1311
(2013年11月25日)

拍手[0回]

筑波山で紅葉と、エサレンの集まり

筑波山に紅葉を見に行ってきました。

気持ちよく晴れて、絶好のお出かけ日和。
「紅葉もすっごくよかったです」と書きたいところですが、紅葉自体は「まあまあ」という感想でした。
もちろんこれは筑波山が悪いのではなく、僕が勝手に期待していただけです。
筑波山に行ったのは今回が初めて。「山一面紅葉!」みたいなのを期待して行ったのですが、実際にはそれほどではなかったのです。
だけど、赤と黄色が鮮やかな紅葉は見えたので、それなりには満足です。




筑波山にはケーブルカーで上がり、ちょっとハイキングを楽しんで、ロープウェイで降りてきたのですが、そのハイキングが楽しかったです。

歩いたのは1時間弱。途中ゆっくり景色を眺めていました。
小さい山だけど山頂まで行けるので、そこでは360度の景色が楽しめました。
日向ぼっこしながら、遠くの山を見ていました。やっぱり自然はいいですね。






夜は、エサレン関係者の集いに参加してきました。
エサレン関係の人はどの人に会ってもいい人ばかりなのが不思議です。
あの土地が持つ魔法なのでしょうか。

みんなとお話していたらまたエサレン研究所に行きたくなってきました。
「○○というマッサージクルーは本当にいいよ!」なんていう情報も。
研究所のマッサージクルーにハズレはないのですが(本当に全員がすばらしい)、それでも「良い」と聞くと受けに行きたくなります。
来年は(たぶん)行けないから、再来年かな。再来年にはぜひ行きたいなと思うのでした。
来年のことを言うと鬼が笑いますが、再来年のことならきっと大丈夫でしょう。

拍手[1回]

「低価格時代の深層」

NHKで放送された海外のドキュメンタリー番組を見ました。
「低価格時代の深層」
http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/130708.html

ディスカウントストアーや工場式畜産などを例に、低価格化がもたらす弊害についての内容です。


安いほうが消費者は助かります。自分も、高いものと安いものがあったら、安いものを選ぶことはあります。今まで高かったものが安くなったおかげで、買えたり利用できたりするなどの恩恵に預かることもできます。
しかし、度を越して安さだけを求めた結果、どこかに負担が掛かっている事実もあります。

人件費を削るために常に解雇を行い、
環境破壊を起こし、
低賃金で働かされる地元には利益をもたらされず。

低価格の商品を作る人は、低賃金で働かせれ、困窮した生活を送り、地域も疲弊する。

「安い」と喜ぶのは部分的なものであり、「安さ」が貧困を作り出す原因となっているとこの番組は説くのです。
すなわち、安さを求める人が貧困を作り出す。


高いものには高いなりの理由があり、安いものには安いなりの理由がある。

納得のいく理由があるなら高くても仕方ないと思うが、なかには納得のいかない理由で高い場合もあり、そういうのは喜ばしくない。
良いアイデアのおかげで安くなるのなら大歓迎だが、どこかで誰かを苦しめるようなことが起こるのなら安くても困る。

すべての値段に理由が書かれているわけではないので、消費者としては値段を基準に選ぶことが多い。
しかし、これから人々が賢く生きていくためには、値段だけを基準にしないで別の基準も持つべきである。

そういう調べものが好きな人もいるが、面倒だと思う人もいる。自分もそう。

何気なく買う物がすべて適正価格でありすべて世の中のためになっていてくれたなら楽だと思うが、現実はそうではないのが残念なところです。

結局のところ、消費者一人ひとりが少しでも考えて行動するしかないようです。

拍手[1回]

「恋するリベラーチェ」

映画を見てきました。
今年2本目の映画です(たぶん)。

「恋するリベラーチェ」

ゲイのピアニストのお話です。
映画自体は「まあまあ」って感じでしたが、なんだかんだでいろいろと考えさせられる映画ではありました。(辛口でスミマセン)
ハリウッド映画みたいなドハデな演出がなかったぶん、ストーリーが入ってきたのでしょう。


(ネタバレになるかもしれませんが)、僕が気にかかったのは、心配する養父母のシーンと麻薬中毒になるシーンの2つ。

恵まれない家庭であったマットデイモンは家を出て養父母に育てられるが、主人公のリベラーチェ(マイケルダグラス)と生活するために家を出る。養父母は愛情を持って育てたものの実子ではないというどうしようもない要素に、養父母は自分達に罪悪の念をもってしまったのではと僕は感じました。
映画の本筋ではない短いワンシーンですが、そこだけで十分に悲しくなってしまいました。

そして、映画の後半でマットデイモンは麻薬中毒になってしまうのですが、麻薬中毒というのは見ていて本当に心苦しくなります。
周りにいる人はつらいし、中毒症状にある時は本人もつらい状態。
もちろん、誰が悪いかといえば本人が悪いのですが、麻薬に依存してしまう状況になければ本人も手を出さずに済んだのにとも思います。
麻薬を含め多くの依存症は、なってしまったのを治すのは大変。ならないようにするのが最善の策。

そんな悲しい気持ちで映画を見ていました。




その後、お友達たちとランチをしました。

百貨店の上層階にあるお高めなレストランで、ランチのコースで2千円。(サラダ、パスタ、コーヒー)

普段あまり高級なものに縁が無いので、ランチで2千円というのはよっぽどステキなんだろうなとちょっと期待したのですが、全然たいした事ありませんでした。

味や量はまあこんなもんかなという感じですが、サービスがイマイチ。
上客扱いしてくれとは思っていませんが、とても心のこもった接客とは思えませんでした。

「こういうところは場所代で高いのよ」と友達は言っていましたし、実際に僕もそうだと思います。

結局のところ、2千円だからちゃんとしたサービスで千円なら適当でも仕方ないではなく、2千円でも千円でも良くないサービスを受けたら僕はたぶん不快になっていたと思います。

だって、材料費や家賃はその店によって変わりますが、サービスは気持ちさえあればできるものですから(教育費に金がかかるというのはわかりますが)
現に、そのあと飲みに行ったコーヒー1杯250円のチェーン店では、席は狭いものの、心地よく過せました。


自分の接客もまだまだですし、自分のことを棚に上げて人の事をいうのも良くないことですが、やはり人の動作は気になってしまいます。

モノを置く、モノを渡す、何かを言うなど一つ一つの動作に心を込めることはできます。心を込めずにテキトウにすることもできます。
受け手は、その「心のこもった」「心のこもっていない」動作を感じてしまうことがあるのです。

もちろん技術的にうまくできるということも大切ですが、それに接する気持ちはもっと大切なだと思います。
逆に、技術がイマイチでも、気持ちが十分に伝わってきたらそれで満足できることもあるのです。


あそこの店員さんは心を込めて料理をサービスしてくれていたのかなと思いました。
それと同時に自分もきちんと心を込めてサービスできているかなと自省もしました。

拍手[2回]

プロフィール

HN:
てあてや
HP:
性別:
男性

カテゴリー

最新記事

(01/01)
(05/26)
(04/27)
(04/14)
(04/10)
(03/28)
(03/25)
(03/23)
(03/18)
(03/16)
(03/14)
(03/09)
(03/04)
(02/29)
(02/28)
(02/27)
(02/27)
(02/20)
(02/20)
(02/19)
(02/18)
(02/17)
(02/16)
(02/15)
(02/15)

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

次に読みたい本・気になっているもの




カウンター