忍者ブログ

【旧】てあてやブログ -アロマオイル整体&エサレンボディワーク

Home > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

五十肩(四十肩、肩関節周囲炎、腕・肩が上がらない)

「肩が痛くて腕が上がらなくなる」というと、五十肩(=四十肩=肩関節周囲炎)を思い浮かべると思います。
しかし、普通の筋肉疲労(肩こり)や運動不足でも、腕が上がりづらくなったり上がらなくなります。

40~50代で肩があがらないとどうしても五十肩と決めてかかりがちですが、必ずしもそうでないということをまずご理解ください。


※参考※
腕が上がらない他の症状としては
筋肉疲労のほかに、
・石灰沈着性腱炎:肩に石灰が沈着し、腱や靭帯などに炎症が起きる
・インピンジメント症候群:「ローテータカフ」と呼ばれる筋肉が損傷。スポーツ家に多い。
・腱板断裂:肩の腱板が損傷
などがあります。実数としては五十肩に比べれば少ないです。
これから説明する五十肩は、これらを除いたものとします。




【五十肩について】

五十肩とは、50歳位の人がよくなるからそう名付いたので、最近では四十肩とも呼ばれます。
肩関節周囲炎は、「肩関節」の「周りに」「炎症」があるとこの病名がつくので、とても範囲の広い言葉になります。
五十肩になる原因はいくつか考えられますが、まだはっきりしたことはわかっていません。


五十肩は症状によって3つの期間に分けられます

●症状

【急性期】(約2週間~2ヶ月間)
次第に痛くなり、腕が上がらなくなります

【慢性期】(2~4ヶ月ほど続きます)
炎症自体は収まりますが、肩を動かすと痛みます。
痛いので動かさないでいると、どんどん癒着が進んでいきます。

肩関節には「滑液包」や「骨」や「腱」などがありますが、「痛いから」といって肩を動かさないでいると滑液包と骨や腱がくっついていきます。これを癒着といいます。

【回復期】(3~6ヶ月ほど続きます)
痛みは次第に和らいでいきますが、慢性期の癒着で肩の動きがとても悪くなっています。
人によってはほとんど動かなくなっています。

このように半年~1年ほど五十肩の期間は続きます。


●治療法

【急性期】
肩関節で炎症が起きているので、冷やしたほうがよいです。
安静にしていましょう。
この時期は何をしても痛くなっていくので、痛みがひどいようなら痛み止めを処方してもらうのも一案です。

【慢性期】
炎症は収まってきているので、温めながら周りの筋肉を動かしましょう。
ネットや書籍で「五十肩体操」などとある運動がおすすめです。
「痛いから」「こわいから」といって動かさないと癒着がすすみ、さらにひどくなります。
無理のない程度に動かしましょう。(もちろん、無理にやってはいけません。)
最近は、この時期にヒアルロン酸注射をすることも多いようです。

【回復期】
痛みは次第に和らいでくるはずですが、ここでも無理のない程度に五十肩体操を続けましょう。




【肩こりについて】

筋肉は疲労や緊張などで血流が悪くなり、痛みやだるさの原因となります。
また、使いすぎだけではなく、筋肉を使わなくても血流は悪くなります。

例えば、腕を肩より上にあげる動作は日常生活であまりしないと思います。
シャンプーや整髪以外で腕を上にあげる機会は少ないのではないでしょうか。
日常生活では使う筋肉は意外と限られていて、使わない筋肉は「さびつく」ように動きがとても悪くなっていていき、それがひどくなると痛みとなります。

腕を上にあげる筋肉は、首~肩、肩関節、肩甲骨の辺りについているので、肩こりがひどいかたはこれらの筋肉もカチコチに固まってる可能性があります。




【五十肩と肩こり】

ほとんどの人は、肩こりがあります。
もし、五十肩になってしまうと、痛くて動かさなくなるのでさらに肩こりが悪化します。
そうなると、五十肩で痛いのか肩こりで痛いのか、もうよくわからなくなります。
が、痛みの原因がわかると対処もしやすくなります。




てあてや ならこうします

●五十肩

急性期は、無理に動かさないほうがよいですが、それ以降は動かしたほうが治りは早くなります。
ただ、患者(お客さん)は痛いのを怖がって動かさないので、安心してもらえるよう気をつけながら、運動をして関節の動きをよくし癒着を防ぎます(=関節モビリゼーション)。


●五十肩も肩こりも筋肉疲労が原因で痛みが出ている場合は、そこをほぐせば痛みは改善されます。

腕の外転(=腕を真横に水平に伸ばしてそこから上にあげる)という動作には僧帽筋、棘上筋、三角筋などを使いますが、ここの筋肉が原因で(動かなくなって&筋肉疲労)痛みが出ることが多いです。
硬結(筋肉のコリ、トリガーポイント)を緩ませ、オイル整体コースなら、筋繊維に沿って植物オイルでほぐしていきます。

五十肩自体の痛みはとれなくても、癒着を防いで、周りの筋肉を緩ませれば、痛みは軽くなりますし、五十肩も早くよくなります。




【よくある質問】

・五十肩は病院に行ったほうがよいですか?

ここまで書きましたが、診断ができるのは医師のみです。
私も、整骨、接骨、整体、マッサージ師らも、アドバイスはできますが、診断は法律でできないことになっています。
X線、MRIなどの画像診断ができるのも医師だけですので、不安であれば整形外科に行くのが良いと思います。


・湿布を貼るのはどうですか?

湿布には痛み止めの成分が入っています。
本当に辛くて痛い時には使っていただいてかまいませんが、湿布で治るわけではありません。
また、使いすぎると体が慣れてしまったり、かぶれることもあります。

拍手[0回]

PR

ぎっくり腰

●急性腰痛の種類

急に腰が痛くなることを「急性腰痛」と言いますが、急性腰痛にもいくつか種類があります。

・ぎっくり腰
・腰椎椎間板ヘルニア
・脊椎分離症
・脊椎すべり症
など

内臓が原因でも急性腰痛になることがあります
・腎臓系の病気
・尿路結石
など

このなかで、突然痛くなった場合で起こる確率が高いものは、ぎっくり腰と腰椎椎間板ヘルニアでしょう。
他のものは、確率としては低いと思います。


今回は、ぎっくり腰について説明します。
 

●ぎっくり腰の発生

ぎっくり腰は正式な病名でなく、一般的には「急激に身動きが取れなくなるほど腰が痛い」状態をさします。
発生原因はいくつか意見がありますが「腰の捻挫、肉離れ」が多いと思います。

※参考※
捻挫(ねんざ)とは「靭帯(骨と骨を繋ぎ止めるもの)が損傷している」ことで
筋挫傷(きんざしょう)は「筋肉が損傷している」こと。
肉離れは軽い筋挫傷を指します。
捻挫も筋挫傷も、軽く切れたものから、完全に断裂してしまうものまで程度はさまざまです。


【ぎっくり腰になったらどうすればいいの?】
ゆっくり休んでください。
動けるのなら動いても構いませんが、無理はしないでください。

一般的には、
・横になって丸くなって寝るか
・仰向け(上向き)で寝るときは足か膝の下に枕を入れると、楽になります。

激痛で身動きをとるのもやっとのぎっくり腰ですが、時間がたてば楽になります。
2~3日経てば必ず楽になりますので、あきらめて時が経つのを待ってください。
仕事に行ってもいいでしょうが、痛みがひどくなる動きは避けたほうが無難です。


【病院に行ったほうがいいか?】

一般的に、ぎっくり腰は病院に行かなくても大丈夫です。
ただ、急性腰痛にはぎっくり腰以外のことも考えられます。
私や書籍などからアドバイスは取れますが、本当の診断は医師にしかできません。
なので、不安であれば病院(整形外科)に行く事をお勧めします。
病院ならX線やMRIなどの画像検査も受けられます。


●見きわめのポイント
・すぐに病院に行くべき
→顔が真っ青になるほど痛い。非常識なほど痛い。
→排尿障害(おしっこがしたくても出ない)

・早めに病院に行くべき
→足の先までしびれたり、足の筋力が低下している


【よくある質問】

●湿布はしたほうがいいの?

湿布には痛み止めの成分が入っています。
「痛み止め」なので、痛みを和らげてはくれますが、痛みの原因を治すわけではありません。

温湿布と冷湿布の2種類あります。

どちらも消炎鎮痛剤が入っているので、自分が好きなほうを利用すればいいと思います。
ただ、温湿布はかぶれやすいようなので、注意してください。


●温めるの?冷やすの?

基本的に、急性の怪我は冷やして、慢性のコリには温めて、といわれています。
急性の怪我とは、打撲や捻挫などで腫れたり熱を持っているときです。
このときは血管が拡がっているので、温めるとさらに出血が進んでしまいます。
冷やしたほうがよいです。

逆に、慢性の肩こりや腰痛などは、温めてください。
血行が悪くなって、不要な老廃物がたまった状態になっているからです。
お風呂や運動などで体を温めると血行が良くなり、新鮮な栄養分も届きやすくなります。

肝心のぎっくり腰の時はどうすればよいか、ですが、
これには専門家でも意見が分かれるところです。
「冷やせ」
「温めろ」
諸説ありますが、私は温めたほうがよい、と考えます。

理由
ぎっくり腰は、腰の筋肉の肉離れです。(この設定時点で意見が分かれるところですが)
肉離れといっても、腰の筋肉を大きくぶちっと切ってしまったわけではなく、ほんの一部です。
ほんの一部だけど、とても痛く感じるところを傷つけてしまったのがぎっくり腰なのです。

では、その傷つけた周りの腰の筋肉は正常かというと、多分慢性的なコリだと思います。
慢性的にこっているから、筋肉に柔軟性がなくなってしまい、限界に達した部分をぎくっとしてしまった。
だから、そのまわりをほぐしておいたほうが良い、と考えます。

ただし、腰を触って熱を持っているときや腫れていることがあったら、温めてはいけません。
その時は冷やしてください。


●ヘルニアとぎっくり腰

椎間板ヘルニアとは、背骨と背骨の間にある「椎間板」というクッションの中の「髄核(ゼリー状のもの)」が押されて飛び出たことを言います。
ちなみに、ヘルニアは「飛び出る」という意味なので、頚椎(首の骨)や鼠径(脱腸)でも起こります。
意外かもしれませんが、髄核が飛び出る(=ヘルニア)ことと、痛みが出るということは、必ずしも一致しません。
飛び出た先に神経があれば激痛が起こりますが、そうでないと全く痛くないこともあります。
また、ぎっくり腰のように髄核が飛び出ていなくても激痛になることも多々あります。
ヘルニアかどうかはMRIを撮ればわかります。ただ「飛び出てる」かどうかはわかりますし今後の治療の参考にもなりますが、痛みの原因がそれで必ずわかるわけではありません。


【当店からの アドバイス】

●時間経過

辛いかとは思いますが、2~3日我慢していただければ必ず痛みは和らぎます。
安静にしたほうがよいのですが、「全く動くな」という意味ではありません。
無理のない程度に動かしてください。

お風呂は入れるなら入ってもいいと思います。
湿布はしてもいいですが、カイロなどで温めるのも良いかと思います。

●周りをほぐせば緩みます

「ぎっくり腰のときはマッサージを受けてもいいか」というのも専門家でも意見が分かれるところです。
「温めるか冷やすか」の問題と同じだと私は考えますので、ぎっくり腰なら痛くない程度にほぐしたほうが良い、と思います。

また、ぎっくり腰になる方の多くの場合は、慢性的な運動不足です。
腰だけでなく、首、肩、背中、お尻、もも、ふくらはぎがカチコチになっていることが多いです。
お尻の筋肉は腰骨につながっています。ももの筋肉はお尻につながっています。ふくらはぎの筋肉はももにつながっています。
上半身も同様で、筋肉はリレーのようにつながっているのです。
腰が痛いときは腰の筋肉だけでなく、他の場所の筋肉が引っ張ってしまっていることも多いのです。
間接的ではありますが、周りの筋肉を緩ませれば、その分の痛みが和らぎます。

ぎっくり腰のときに、当店で施術を受けて症状が完治するということはないと思いますが、少しは痛みを和らげることはできると思います(ケースバイケースですが)。

拍手[0回]

沖縄旅行 2

美ら海水族館に行ってきました。
噂どおりの、きれいな水族館でした。
この水槽のような光景を実際の海で見てみたいけど、なかなかそううまくはいかないでしょうね。



シーサーというのは、狛犬なんでしょうか?
2匹?並んでいて、狛犬と同じく口が「あ」と「ん」になっていました。



名護では格安ビジネスホテルに泊まりました。
5階建てでエレベータ無し。
お風呂にバスタブはありましたが、シャワー利用を前提とした作りでした。
沖縄の人はシャワーだけで済ますようです。
この辺も、台湾っぽい!


その後、宜野湾で開業している知人に表敬訪問してきました。
沖縄で仕事ができるなんてうらやましいですね。


夜は、那覇・国際通りにある居酒屋さんで島唄のライブを聞きながら泡盛をいただきました。
このおっちゃんは、昼はサラリーマンをして、夜に演奏をしているそうです。
お金のためではなく、島唄が好きなんでしょう。
私の実家で、守りたい慣わしや文化があるか、といっても思い浮かびません。
そういう行事自体がほぼなかったんです。
沖縄には島唄があり、それをみなが誇りに思っている。
うらやましいことです。


2泊3日の旅行で、晴れたのは最終日だけだったので、
那覇市内のビーチでちょっとひなたぼっこをしました。

こういうきれいな海が生活の中にあるのは本当にうらやましいです。
僕も荒川の川辺でぼっとしたりしますが、できることならこういうきれいな海の近くだといいですね。




(アロマオイル整体 てあてや のホームページへ |オイルマッサージをお探しの方へ

拍手[0回]

沖縄旅行 1

沖縄に行ってきました!
開業したてなのに、臨時の連休を取って旅行なんて、いいのでしょうか?
少し罪悪感も感じますが、まぁ、よしとさせてください。
誕生日に免じて許してください。


初めての沖縄は楽しかった、というより、食べ過ぎました。
おいしいものがたくさんありましたね。


まずはA&W。
アメリカのハンバーガーチェーンで、日本では沖縄だけです。
その昔、私がハンバーガー屋で働いていたときに「アメリカ研修」という、アメリカに行ってひたすらハンバーガーを食べ歩くのがありました。一日5食くらいハンバーガー。そのとき以来、ハンバーガー屋に行くのが好きになりました。
A&Wは、まさしくアメリカのハンバーガー屋、といった感じでしたね。
ここは「ルートビア」が有名らしく、私も飲んでみました。
サロンパスの味がしました。これも思い出ですね。



レンタカーで名護へ。

名護の近くの本部の「きしもと食堂」で「沖縄そば」を食べました。
うまかったです。
「そば」という名前ですが実際にはうどんのよう。
インパクトのある味、というわけではないのですが、この素朴な味は大好きです。ちょっと値段が高いかな、とは思いましたが(600円)、きっと手が混んでいるのでしょう。




オリオンビール工場で工場見学。
残念ながら、工場内にレストランはなかったので試飲2杯だけ。
オリオンの生は、なんだかバドワイザーのような味でした。
沖縄の濃い味の料理には、きっと合うのでしょう。
沖縄ではオリオンビールがシェア7割、と書いてあったのですが、本当?


沖縄の、特に都会でないところの建物を見ていると、なんだかとても台湾に似ている気がします。

コンクリートで、ベランダが広くて、ペンキの色使いというかハゲ具合も似ている気がします。道路の広さも。

台湾にまた行きたくなりましたね。



台湾と似ている、といえば、「鉄板焼屋」が多いのもそうですね。
客席の鉄板で、チャカチャカ切りながら焼いてくれます。
台湾では、鉄板焼屋は日本料理として扱われていますが、そんなもん日本で食べたことありませんでしたが、沖縄にはたくさんありました。
もしや、沖縄料理?!

名護の「朝日レストラン」は、有名店らしいのですが、ランチは1,000円。
肉はやわらかくておいしかったですよ。超満足です。



(アロマオイル整体 てあてや のホームページへ |オイルマッサージをお探しの方へ

拍手[0回]

蒲田最終日&うまカップ&封筒


今月末で勤務していたリラクゼーション(クイックマッサージ)店を退職しました。
カイロ学校の先輩の紹介されたのがきっかけで、蒲田まで通うこと2年10ヶ月。
右も左もわからない僕にいろいろと教えていただきました。
蒲田の店長は、何か不都合があっても人のせいにしたり、人を責めたりすることがなく、僕はいつも反省させられるのでした。
本当にお世話になりました。
また、蒲田のお客さんはいい方が多くて、楽しく施術させてもらいました。
感謝しております。

蒲田は、仕事の行き来しかなく、おいしいラーメン屋に行くとか、そういう思い出があまりないのですが、「歓迎」というギョーザ屋(本当は中華屋)にはまた行きたいですね。



九州の知人から「インスタント皿うどん」をもらいました。
予想外にこれがウマイ!
東京に売っていないのかな?
うまかよ




タイの知人から封筒が届きました。
たくさんの切手が貼ってありました。
ちょっと荷物が重かったのと、航空便だから、切手代が高くなったのだと思いますが、それにしても枚数多くない?
それとも日本でいうところの1円切手みたいなのがたくさん貼ってあるのかな?

そういえば、消費税が導入されたときに、切手代も41円とか62円とかになって、その追加分で1円切手を買った覚えがあります。
あのときの1円切手。いまさら使いようがない。。。。






(アロマオイル整体 てあてや のホームページへ |オイルマッサージをお探しの方へ

拍手[0回]

プロフィール

HN:
てあてや
HP:
性別:
男性

カテゴリー

最新記事

(01/01)
(05/26)
(04/27)
(04/14)
(04/10)
(03/28)
(03/25)
(03/23)
(03/18)
(03/16)
(03/14)
(03/09)
(03/04)
(02/29)
(02/28)
(02/27)
(02/27)
(02/20)
(02/20)
(02/19)
(02/18)
(02/17)
(02/16)
(02/15)
(02/15)

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

次に読みたい本・気になっているもの




カウンター