忍者ブログ

【旧】てあてやブログ -アロマオイル整体&エサレンボディワーク

Home > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テンダーロイン地区 -エサレン研究所・CA旅行記(11) -旅行編

サンフランシスコで危険な地区として、よくテンダーロインの名前が上がります。
今回は、このテンダーロインに行く用事がありました。
結論から言うと、「やはり危険だ」と思いました。
武勇伝を語りたいわけではないのですが、他の方の参考になればと思い記します。


実は、テンダーロインに行ったのは今回が2回目です。
前回は(その時も諸事情があり)、 O'Farrell St.とTylor St.辺りのSuper 8というモーテル(というか安宿)に泊まりました。
よく「ヒルトンより先は危険」と言われますが、このSuper 8はヒルトンの先の隣のブロック。
「隣のブロックだから、まあ大丈夫かな」と思って予約したのですが、ホテルの前はよくない感じでした(というか、悪い)。
けど、ホテルの前はまだましで、それより先は、さらに雰囲気が悪くなります。
試しにと午前中にちょっと歩いてみたのですが、やばさを感じてすぐに引き返してきました。
午前中でこれですから、夜は歩くのはやめたほうがいいでしょう。

このSuper8は立地は便利なので、慣れた男性なら泊まってもいいような気もしますが、ビルの1階(かな?)がライブハウスになっていて、週末の夜は大音量でかなりうるさいので、そういうのが平気な人ならいいかもしれません(が、私はもう泊まらないでしょう)。


そして今回が2回目になるのですが、Geary St.と Hyde St.辺りに用事があったので、BARTのCivic center駅からHyde St.をずっと北上して歩いていきました。

駅の近くは全然きれいな街なのですが、歩いていくにつれて次第に雰囲気が変わっていきます。
ホームレスが増え、ごみをあさる人が増え、おかしな人が増えてきます。
鞄をしっかりとわきに抱えて、スキを見せず、わき目も降らずにひたすら歩いてやっと目的地にたどり着きました。
時間は午前10時。午前中でこれですから、ここも暗くなったらとてもじゃないけど無理です。

目的地の知人(住人)に話をしたら、「Hyde St.はちょっと雰囲気悪いね。隣のLarkin St.のほうがいいかもね」だそうです。
うーん、どれくらいマシなのかわかりませんが、どの道でも一人で歩くのはもうやめます。
帰りは、Geary St.を東に進みUnion Squareのほうに歩いていきましたが、こちらの道のほうが安全な気がしました。(街の雰囲気に慣れてきただけなのかもしれませんが)


ちなみにテンダーロイン地区からは外れるのですが、California St. とVan Ness St.のホリディインに泊まったことはありますが、この辺りは全然問題なく大丈夫です。

Civic Center やUnion Square、ヒルトンホテル、ホリデイイン辺りは人通りも多く危なくはないのですが、そこから少し進んだだけで雰囲気ががらりと変わるので怖いものです。


こんな危ない雰囲気のテンダーロイン地区内でも、人が住んでいて、働いている人がいて、オシャレなお店やレストランがあったりと、ただ危険なだけでもないのも不思議です。

部外者には「危険」という表面しか見えなくても、その中には様々なものがあるんでしょうね。


幸いなことに今回は何事もありませんでしたが、本当に何かあってもおかしくないような雰囲気はしていました。自分ももう一度歩いていきたいとは思いませんし、興味本位で見に行くのはやめたほうがいいでしょう。

 ←この画像はサンディエゴです。

拍手[1回]

PR

てあてや通信 第107号 1603

(/゚ー゚)ノ----
てあてや通信 第107号 1603
(/゚ー゚)ノ----

こんにちは。
春がやってきましたね。
いかがお過ごしですか?


■(/゚ー゚)ノ--- 営業情報

ゴールデンウィーク期間は(祝日含め) 全日営業します。
ただし、5月3日(火)は前日までにご予約ください。(当日はお受けしません)

6月に短期(4~5日間)臨時休業予定
11月に長期(約2週間)臨時休業予定です。
上記期間にご予約をお考えの方はお早めにお知らせください。(可能な範囲で)日程を調整します。



■(/゚ー゚)ノ--- 桜

もうすぐ桜の季節がやってきますね。
桜は名所に出かけ見るのもよいですが、ふと桜を見かけるのもよいものです。


当店の近くで、私が好きな桜スポットはこちらです。

・JR埼京線、板橋駅と十条駅の間の車窓から見る石神井川の桜

線路と川は十字に交差しているので車窓から見えるのはほんの一瞬ですが、見えるとうれしくなれます。


・JR京浜東北線・上野東京ライン・湘南新宿ラインの王子駅(より少し南側)付近の車窓から見える飛鳥山の桜

飛鳥山は桜の名所ですが、飛鳥山の中に行くより、線路から見るほうが私は好きです。


・赤羽公園
・赤羽教会

それほど本数はありませんが、赤羽駅から当店に来る道すがら、ご覧いただいてはどうでしょうか。



■(/゚ー゚)ノ--- 
今年も1/4が終わろうとしていますね。
早いものですね。
春になったら「年末の大掃除」をしようと思っていたのですが、今のところ何もできず。
夏が来る前になんとかしようと思っています。



■(/゚ー゚)ノ--- 
糖質制限ダイエットを試みましたが、二日であきらめました。
「美味しいものは脂肪と糖で出来ている」を身に染みて感じています・・・



●てあてや通信第107号 1603
(2016年3月25日)
最後まで読んでいただきありがとうございました

拍手[1回]

食べ物を残す -エサレン研究所・CA旅行記(10) -旅行編

アメリカの食べ物といえば量が多いことは有名ですが、これには私も毎回行くたびに悩まされます。

レストランなどで外食する時は多くて食べきれないくらいの量です。
現地の人では食べ残しを持ち帰っている人もいますが、旅行中だと持っていくのも大変なので、仕方なく残しています。

最初のうちは「仕方なく」だったのですが、それにも慣れてきて、最近は残すことが「当然」になってしまいました。

食べ物を粗末にしたくないと無理して食べても、次の食事でも食べきれないくらいの量がでてきて、それを何度か繰り返すうちに、「毎食無理して食べていても、食べ過ぎで苦しくなり、太るだけだ」と気づきました。

どうやら住んでいるアメリカの人たちにとってもも同じのようで、「本当なら食べ物を残して粗末にしたくない→けど食べきれないから残す→いつしか残すのが当たり前になった」のようです。

だとしたら、どうしてアメリカではこんなに食べきれないくらいの量を出すのだろう?と思うのですが、ちょうどその時インターネットでニュースの記事を見ました。

(その時は2月だったのですが)、「恵方巻が売れ残って大量に廃棄処分に」

食べ物を無駄にしているのは、アメリカだけではなくて日本も同じじゃないですか。

それそれにいろいろな事情や思惑などがあるのでしょうが、自分の目の前のお皿の食事を残すのも、(自分には直接的ではないけど)バックヤードで食べ物を廃棄するのも、食べ物を捨てているという点では同じこと。

「アメリカ人は食べきれないくらいの量の食事を出して、しかも平気で残す」なんて思っていた自分にしっぺ返しをもらったようでした。

拍手[1回]

サンディエゴ -エサレン研究所・CA旅行記(9) -旅行編

エサレン研究所のワークショップの後は、サンディエゴに旅行に行きました。
サンディエゴに行くのは初めてでしたが、なかなか良い街でした。


サンディエゴはカリフォルニアで人気の観光地ですが、自分は観光地らしいところにはあまり行きませんでした。

ある日は、動物園に行こうとバルボアパークに行ったのですが、晴れてとても気持ちのよい日だったので、動物園には入らず、その周りの公園でのんびりと過ごして無料のオルガンコンサートを聞いて帰ってきました。
きっと、一日あればもっと多くのところに行ったり見たりできるのでしょうが、自分にはその、お天気に恵まれた日にのんびり過ごす時間がよかったです。



旅行に行ったら、現地の美味しいものを食べるのも楽しみの一つです。
アメリカに行ったらアメリカ(っぽい)料理を食べたくなるのですが、一緒に行ったアメリカ人の友人はアメリカ料理を食べたくない様子。
その友人から「夕食は、エチオピア料理とロシア料理とどちらがいい?」と聞かれました。
うーん、まったく予想外の選択肢。
自分としてはアメリカに来たのだからハンバーガーとかそういうのでよかったのですが、まあ仕方ない。
エチオピア料理は辛そうだったので(自分は辛いものが大の苦手)、ロシア料理を食べに行くことにしました。

メニューを見てもロシア語も英語もよくわからなかったので、なんとなくチキンのものを選んだらとてもおいしかったです。
(確か「ジョージア(グルジア)のチキンのなんちゃら」と書いてあったような・・・)

アメリカに来てロシア料理を食べるのも変な感じがしましたが、よくよく考えてみると、日本でロシア料理を食べる機会はほとんどないし、多民族国家のアメリカだからこそ本格的な異国の料理を食べることができるのかなと思いました。(店員さんも(たぶん)ロシア人っぽい感じでしたし)

旅行が非日常を楽しむものだとしたら、ロシア料理はまさしく非日常なので、友人からは良い機会をもらいまいた。
今度はエチオピア料理、かな??



拍手[1回]

BEPPUくにさち -池間島&別府・練習会&旅行記(7) -別府編

別府では友人の あまね さん宅に泊まりました。
彼女とはハワイで一緒にロミロミのワークショップに参加した仲です。

彼女は自宅をB&B、リトリートゲストハウスとして貸し出しています。
なかなか素敵なお部屋でした。

普通の古い日本の家なのですが、それがまた不思議と魅力的。
友達の家に遊びに来たという感じがして(実際にそうなのですが)、楽しくなります。

お部屋はとてもきれいにしてあり、あまねさんの人柄が出てか、居心地もとても良い。
実際に彼女のところには海外から多くのゲストが泊まりに来ているそうです。
現地の人の生活が見えて交流できるのはとても素敵。長く滞在すれば「暮らす」ような体験もできますよね。
自分はAirbnbは未体験なのですが、興味津々です。
今度どこかに旅に行くときは使ってみたくなりました。
http://www.kunisachi.com/


 


朝昼晩と違った温泉に行き、砂風呂、そして温泉の蒸気で調理する地獄蒸しと、短い滞在時間をしっかり満喫できました。
けど、時間があれば、泥湯にも野天の温泉にも行きたかったし、もっと時間があれば国東や阿蘇にも行きたかった。
別府(大分)は魅力的なところです。
また行きたくなってきました。

拍手[1回]

プロフィール

HN:
てあてや
HP:
性別:
男性

カテゴリー

最新記事

(01/01)
(05/26)
(04/27)
(04/14)
(04/10)
(03/28)
(03/25)
(03/23)
(03/18)
(03/16)
(03/14)
(03/09)
(03/04)
(02/29)
(02/28)
(02/27)
(02/27)
(02/20)
(02/20)
(02/19)
(02/18)
(02/17)
(02/16)
(02/15)
(02/15)

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

次に読みたい本・気になっているもの




カウンター